![]() ![]() ●日時:2024年1月27日(土)午前11時30分~12時45分 ●場所:ノアスタジオ都立大B1Bスタジオ ![]() ●対象: ◎プロフェッショナルトレーニングプログラム:小学5年生~高校3年生 ◎ブリッジ(研修生)プログラム:18才以上 ●オーディション費用:33,000円(審査料、オーディションサポート料含む) ●東京のスタジオでオーディションを受講、カナダの先生がオンラインで審査します。 |
ビクトリアアカデミーオブバレエ![]() ![]() 2024年3月23日(土)~3月31日(日) ●対象:10才~21歳(バレエ歴5年以上の方) 多くの日本人卒業生が海外のバレエ団で活躍 お問合せ:03-3253-6040 / 06-6455-1377 |
|||
2023年3月の写真です 資料請求![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
バレリーナへの道 ビクトリアアカデミーオブバレエ卒業後アメリカのバレエ団へ 岡本梓様 |
ビクトリアアカデミーオブバレエ ビデオオーディション受付中 ●卒業生の活躍 ●オーディション詳細 ●ビデオオーディション |
パシフィック高校(ビクトリアアカデミーオブバレエ提携校) |
ブライデン・ベリス (Ms. Bleiddyn Bellis)
チェケッティ協会のフェロー及び試験官であるクリスティン・リチャードソンに師事。マーク・ゴードンをはじめ、世界的に有名な振付家たちとともに、プロとして経験を積んできました。バレエヨーゲンでは後にロイヤルウィニペグバレエ団の芸術監督となるアーノルド・シュポーア氏から指導を受けました。
ブライデン女史は、ロマンティックバレエやバランシンの作品などクラシックバレエから現代バレエまで幅広い作品に出演してきました。その後カナダ、バンクーバーにあるアーツ・アンブレラの教師となりました。2003年英国に移り、リバプールシアターおよびケイトシモンズスクールで指導。その後チェスター州にあるハモンド学校の教師となりそこでシニアスクールのツアーカンパニーのための振付けを行い、またプロフェッショナルスクールのカリキュラムにおいてチェケッティメソッドを確立しました。
ブライデン女史はロイヤルウィニペグバレエスクールやバレエBC、バレエビクトリア、ランダムダンス(英国)等をはじめ多くの場所でゲスト講師として指導を行ってきました。またカナダのチェッケッティ協会のフェローであり、エンリコ・チェッケッティ・ファイナル・ディプロマを保有しています。
ビクトリアアカデミーオブバレエの紹介動画です。ぜひご覧ください。
世界で活躍 ビクトリア アカデミー オブ バレエ 卒業生 ●●ビクトリアアカデミーオブバレエ紹介ビデオ |
||
ビクトリアアカデミーオブバレエ卒業後、アメリカのバレエ団へ 岡本梓様 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
ビクトリアアカデミーオブバレエ ●日本人卒業生インタビュー ![]() |
||
![]() 鶴田夏海様 ![]() |
||
●2019年YAGPニューヨークファイナル出場 ●2018年ブリティッシュコロンビアパフォーミングアートフェスティバル1位 ●2018年YAGPシアトル予選ベスト12位 ●2018年ブリティッシュコロンビアチェケッティコンクールシニア部門1位 ●2017年ビクトリアダンスワークス優秀賞 ●2023年バレエバルセロナ(スペイン)で活躍中 |
||
![]() 舘田杏奈様 ![]() |
||
●2018年ブリティッシュコロンビアパフォーミングアートフェスティバル出場 ●2018年グレータービクトリアパフォーミングアーツフェスティバルシニアバレエ部門1位/ウィンショートロフィースカラシップ賞 ●2018年ビクトリアダンスワークスバレエヤングアダルト賞 ●2023年オクラホマシティーバレエ団(アメリカ)で活躍中 |
ビクトリアは歴史的背景から、イギリスの影響が多く見られる町です。
スタジオ周辺のダウンタウンにはショップやレストランが並び、生活には困りません。
街中には花が多く、別名「ガーデンシティ」とも呼ばれています。
留学体験談 |
![]() 2013年3月に日本で行われたビクトリアアカデミーオブバレエのオーディションに合格し、スカラシップを得て2013年のサマースクールから留学。2014年1月にバンクーバーで行われたチェケッティコンクールで優勝しました。 ![]() カナダでは午前中にバレエスクールが提携する高校に通い、午後からバレエスクールでクラシックや、日によってはコンテンポラリーやジャズを習います。 土曜日の午前中と、日曜日がお休みで、学校の友達とカフェに行ったり、プールに行ったりします。ホストマザーは、サンクスギビングデーなどにはときどき、バレエの友達を呼んでパーティを開いてくださいます。ビクトリアはとても美しい街で、毎日がとても充実しています。 オーディションのときから、私はブライデン先生に習いたいと思って留学したのですが、他の先生方もとても熱心に優しく指導してくださいます。私は、ブライデン先生をはじめ、アンドリュー先生やケリー先生のことも大好きになりました。 スクールでは個々に合わせて筋トレや立ち方の指導もしてもらえます。カナダに来て初めて習ったチェケッティメソッドは、私の柔らかすぎて芯の無かった体を驚くほどに変えていき、どんどん良くなるものの大変な面もありましたが、とても好きなメソッドとなりました。12月にチェケッティの試験を受け、1月にはバンクーバーでのチェケッティメソッドのコンクールアワードに出場しました。スクールの皆でバンクーバーへ船で渡り、ワークショップも受けられ、楽しかったです。アワードの前はレッスンがたくさんあり大変でしたが、本番は『このメソッドが好きだ』という気持ちを伝えるつもりで踊りました。その結果、なんと、優勝することができました。これに甘んじることなく、これからも、プロを目指してがんばっていきたいです。 |
【速報】ニューヨーク/エイリースクールで教員免許取得! 現在ニューヨークでダンサーとして活躍 2019年3月13日(水)午後8時からニューヨーク/タンクシアターで 自作のソロ作品「ジャーニー」を披露 角西葵様 |
![]() ----以下は北米情報番組テレビジャパンCLUBで紹介された記事の抜粋です--- 2017年11月3日ニューヨークで開かれた「AGES OF ENCHANTMENT」公演で大蛇を披露。本来男性しか演じることのできない大蛇を、今回初めて女性が挑戦しました。大蛇を演じる角西葵さんにもお話を伺いました。 「普通は男性がやる役なんで。(大蛇の頭を持ちながら)これ頭も結構重いんですけど後ろにつける胴体が17メートルくらいあるんで大変でした。神楽のことを知らないと思うんで日本にはもっとこういう文化があるんだよっていうのを知ってもらえるという面で本当にうれしいと思っています」 ダイナミックな大蛇の舞は観客の目を釘付けにしました。 |
入学方法やスクールの詳細、サマースクールなどのお問い合わせは、
下記にて承っております。
お電話(大阪:06-6455-1377 東京:03-3253-6040)
〒530-0001
大阪市北区梅田3-4-5
毎日新聞ビル4階
【大阪】TEL:06-6455-1377
FAX:06-6455-1388
【東京】TEL:03-3253-6040
営業時間:平日 10時~17時
土日祝 休業
土日祝は説明会・個別相談(予約制)のみ対応します。
お問い合わせには、営業時間内に対応いたします。